
少し前になりますが新しく手に入れた一足をご紹介します。
エアジョーダン5 “レイニー”です。
日本国内での発売は2019年1月31日。販売価格20,520円(税込)。
Nikeの公式アプリ『SNKRS』の抽選には、漏れてしまったのですが、その日の午後リストックをした際に手に入れる事が出来ました。
暫くは同アプリ内で在庫もあった様で、発売から数日間は店頭に残っている所もあった様なので比較的手に入りやすいモデルでした。
Air Jordan 5 “Laney JSP” をみてみよう!
今回のレイニーのカラーリングは、マイケルジョーダン氏の母校である“Laney High School”のチームカラーである青と黄色を落とし込んだ一足です。
SNKRSのイメージ写真と見比べると、実物の方が履き口の黄色の色合いが若干薄い様に感じました。
MIDソールの黄色とはかなり色合いに違いがあります。

マイケルジョーダンの背番号『23』がヒールサイドに刺繍されているだけでなく、インソールにもプリントされています。
(インソールの写真を撮ってみましたが見辛かったので割愛しました。)
また、シュータン部分のジャンプマンロゴは、普段のモデルとは異なり毛糸の様な素材が使用されています。
普段ではあまり使われない素材を使っているので、特別感もありとても良いと思います。

今回のレイニーはOGでは無い為、かかと部分がジャンプマンです。
OG仕様のナイキロゴもかっこいいですが、マイケルジョーダンの母校をイメージした本モデルではジャンプマンロゴがとてもよく合います。

アウトソールは、黄色とクリア。
アッパーが爽やかな青のスウェードを使用しているので、とても相性が良いと思います。

自分なりの履き方
今回ご紹介したジョーダン5レイニーはとても爽やかなカラーリングなので春・夏の暖かいシーズンに楽しむのがベストかと思います。
印象としてはとにかく爽やか。
綺麗なカラーリングが特徴の一足で、シュータンに刺繍されているジャンプマンはモコモコ素材でインパクトも抜群にあります。丈の長いパンツで折角のジャンプマンが隠れてしまうのはもったいないので、パンツは少し丈の短いものと合わせてスニーカーを前面に出して楽しみたいと思います。
パンツの色は、生デニムや黒などの濃い色よりも、少し薄めのデニムやベージュのチノパン等がスニーカーの爽やかな印象をより際立たせてくれるのでは無いかと思います。
ちなみに色の濃いデニムを履いたりするとスニーカーに色が移ってしまったりするのでご注意下さい。私も過去にやってしまった事があります。
最後に
今回のレイニーは淡く綺麗なカラーリングがジョーダン5の形にとてもフィットしていると感じました。
スニーカーにとってはあまり良くありませんが、雨の日に履きたくなる一足だと個人的には感じました。モデル名がレイニーだからそう感じるのかもしれませんが…。
これから暖かくなるシーズンに向けて気持ちも前向きになる様なスニーカーを皆様も探してみてはいかがでしょうか♪